今年は戌年、つまりYear of the Dogでございます。昨年は色々なことが起こり、世界中の人たちが心身ともに疲弊しきってしまったのではないかと推察します。本当に酷いことが立て続けに起こり、なんというか、あんまり言いたかないんですが、普段なら隠されて目には見えない多くの人たちの本性があからさまになった一年でもありました。
…
"To complain is always nonacceptance of what is. It invariably carries an unconscious negative charge. When you complain, you make yourself into a victim. When you spe…
現在、“国際〇〇デー”と称する特別な日が世界中に無数に存在すると言われています。中には名前も存在すら知らないものもあるんでしょうね。
…久々の新投稿記事は、国際ハイ・ファイブ・デー National High-Five Day (日本語でいうところのハイタッチね)にちなんだ子豆イラストです。
誰かボクとハイ・ファイブ…
既に冬休みに入っている子豆2号の小学校で、秋口に文化祭なるものがございまして。2号のクラスの出し物は例年通り劇でした。アメリカの児童文学作家ロイド・アリグザンダー原作の「人間になりたがった猫 The Cat Who Wished to Be a Man」の短縮演劇バージョンですな。人間の言葉を話せるネコ、ライオネルは、魔法使いのステファ…
今年2016年は、大勢の著名人が亡くなった年だったと、後々記憶されるでしょうね。アラン・リックマン Alan Rickman、ジーン・ワイルダー Gene Wilder、デヴィッド・ボウイ David Bowie 、プリンス Prince、ビル・カニンガム Bill Cunningham、レナード・コーエン Leonard Cohen、…
ケンタッキー州を拠点に活動するKnob Creek Metal Arts(公式サイトはこちら)は、鉄を使った様々な製品を作り出している会社です。しかも、ただ単に鉄で出来たものだというのではなく、ひとつひとつの商品が創意工夫に富み、ユーモアたっぷりのアイデアに裏打ちされていることが大きな特徴です。
これは、本を立てたまま支え…
"Every day I feel is a blessing from God. And I consider it a new beginning. Yeah, everything is beautiful." -- Prince
“毎日(朝がやってくると)神の祝福を感じるよ。朝こそが全ての始まりなんだ。全てがただ美しい。”…
"With optimism, you look upon the sunny side of things. People say, 'Studs, you're an optimist.' I never said I was an optimist. I have hope because what's the alterna…
我がブログ「House of M (前ブログ名“新・豆酢館”から名称変更しました)」が、ウェブリブログに間借りするようになってから、早7年の月日が経過しました。映画ブログそのものを始めたのはかれこれ11年前になるのですが、当初は別のブログサービスを利用しておりました。が、ウェブリブログとのお付き合いが最も長くなりましたね。そして、恐らく…
とうとう雨が降り始めました。週の初めは只でさえ気が重いというのに、その上雨にまで降られては、たまったもんじゃありません。こんな時は可愛い動物の画像でも見つめて、心を落ち着かせましょう。
赤ちゃんアザラシとお母さん/Harp Seal Pup and Mom
shared from TheTravelLove
…